絵を描く技術を向上させたいなら、まず観察力とスピードを鍛える「クロッキー」や「模写」を取り入れることが効果的です。
しかし、どこで練習すればよいか悩むことも多いでしょう。
本記事では、無料で利用できる優れたクロッキー資料が揃ったサイトを厳選してご紹介します。
初心者から上級者までさまざまなレベルに対応したこれらのサイトで、
あなたも画力アップを目指しましょう。
- クロッキーの練習方法を知りたい人
- 模写とクロッキーの違いを理解したい人
- 効果的なポーズの資料を探している人
- スケッチスキルをスピーディに向上させたい人
- 無料で豊富な練習リソースを活用したい人
クロッキーとは
クロッキーは、短時間で物体や人の全体的な形や動きを捉えるスケッチ技法のことです。
スピーディに対象の動きやバランスを把握することで観察力を養い、
絵の基礎力を向上させる練習になります。
クロッキーは意味ないという人がいますが、
全体の形を捕らえる技術力はクロッキーが必要です。
短時間のスケッチによってディテールにとらわれず、
全体的なプロポーションや構図を意識した描写を鍛えることができます。
また、複雑な体勢を取る人物画も描けるようになることが期待できます。
30秒クロッキーの目的と効果
30秒クロッキーの主な目的は、素早く対象の全体的な形や動きを捉えることです。
この短時間の練習は、スピーディな判断力と観察力を養い、
細かい部分に囚われずに大きな形を捉えるスキルが身につきます。
頭、上半身、下半身とやっていると描き切れない。
線や円、長方形で表現しています。
1分クロッキーの目的と効果
1分クロッキーでは、さらに細かな部分に意識を向けながらも、
全体的な形や動きを素早く描く訓練が可能です。
ポーズのバランスや主要な構造を把握することで、描写の正確さとスピードが強化されます。
コントラポストを意識できるようになりますが、
消しゴムとか使うと時間が足りません。
5分クロッキーの目的と効果
5分クロッキーは、より詳細な観察と描写を求められる練習です。
対象のプロポーションや構造を理解しながら描くことで、立体感や陰影の表現を練習できます。
描写の質とスピードをバランスよく向上させるための段階です。
筋肉とか意識するようになるので、
理解できてないと5分は余る。
10分クロッキーの目的と効果
10分クロッキーでは、細部に焦点を当てながら、形をより精密に描写できます。
陰影や質感の表現に取り組むことができ、観察力と描写スキルの両方が鍛えられます。
時間をかけることで、より完成度の高いスケッチが可能になります。
できるようになれば、
レイヤーを何枚も書き直して絵を描く必要がなくなる?
模写との違い
クロッキーと模写はどちらも観察力を鍛える手法ですが、
クロッキーは短時間で動きや全体像を捉えるのに対し、模写は細部まで忠実に再現することを目的としています。
クロッキーがスピードとプロポーションの練習に適しているのに対し、
模写は精密な描写と技術力の向上に適しています。
おすすめのクロッキーサイト
無料で質の高いクロッキー資料が豊富に揃ったおすすめのサイトをご紹介します。
各サイトには特徴があり、自分の目的やレベルに合ったサイトを選ぶことが重要です。
おすすめは、紹介する3つです。
「Line of Action」は全ての絵描き、
「RKGK.ORG」はイラストや漫画を描きたい人、
「POSEMANIACS」は複雑な体勢の筋肉について描きたい人におすすめです。
Line of Action
「Line of Action」は、クロッキーやポーズ練習に特化したサイトです。
豊富な人物や動物のポーズ資料が揃っており、クロッキーのためのタイマー機能も搭載されています。
資料の項目が多いことが魅力的です。
さらに、Classモードがあり、30分間、1時間など連続のタイマー機能があります。
正直、このサイトだけでクロッキーは十分です。
RKGK.ORG
「RKGK.ORG」は、アニメ調の絵を描きたいイラストレーター向けに特化したポーズ資料が豊富に揃っており、オフラインでも使える画像データベースが提供されています。
クロッキー専用のタイマー機能があり、日本語での使用が可能なため、
国内のユーザーにとって非常に便利です。
したがって、イラストや漫画を描くことを目的とするならば一番おすすめです。
POSEMANIACS
「POSEMANIACS」は、解剖学的に正確な3Dモデルを利用した動的なポーズ練習が特徴です。
クロッキーは単純な体勢ではなく、複雑な方が練習としては効果があります。
一方で、複雑すぎると形を捕らえることができません。
当サイトでは、筋肉が描写されていて正確なモデルを使っているため、
骨格や筋肉の流れをしっかり理解しながらクロッキーを行うことができます。
ユーザーは、モデルを自由に回転させたり、
ズームしたりして細かい角度を確認しながらクロッキーを行うことができます。
タイマー機能も搭載されていて、さまざまなポーズバリエーションを提供しています。
似ているサイトに、「PoseTrainer」があります。
基本的な機能は変わりません。
ポーズに飽きてきたら、併用してみると良いでしょう。
その他のサイト
私自身あまり使いませんが、他にも有用なサイトがあるので紹介します。
「Quick Poses」:コンテンツの量や練習できることが多い。
「SketchDaily Reference」:人体の資料が多い。ただし、建築物など少ないものも多い。
おすすめのクロッキーYoutubeチャンネル
クロッキーの練習を進める上で、動画で学べるYouTubeチャンネルも非常に有益です。
プロのアーティストや経験豊富な講師が解説するクロッキー動画もあります。
ここでは、おすすめのクロッキーYouTubeチャンネルを2つご紹介します。
New Masters Academy
「New Masters Academy」は、クロッキータイマーと専門家による解説を提供するチャンネルです。
解説は丁寧でわかりやすく、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応していて、
人物デッサンだけでなく、動物も描き方を解説していています。
言語は英語ですが手を動かしながら指導しています。
ドローイング道場
「ドローイング道場」は日本語で学べるクロッキーやデッサンの講座を提供するチャンネルです。
様々なポーズや視点からタイマーで流してくれるので、重宝します。
まとめ
クロッキーや模写は、絵を描くスキルを飛躍的に向上させる手法です。
紹介したサイトやYouTubeチャンネルを活用して、効率よく画力をアップさせましょう。
どのサイトも無料で豊富な資料を提供しているため、
目的やレベルに応じたものを選んで実践してみてください。