大学・大学院

勉強・資格

【外部院試】いつから始める?旧帝院に合格する勉強スケジュール

院試で外部から合格する場合、理想は勉強を1年前から始めることですが、最低でも4月から始めるべきです。4月は集中的にTOEICを勉強します。5月からは筆記試験も勉強します。6月以降は、専門のみ集中して勉強を進めます。
勉強・資格

【院試】大学院は落ちない?不合格確率の考察と落ちた後の行動

院試では、内部生有利。外部生は、1年前~半年前から勉強を始める。外部生は内部生よりも試験対策して良い成績を取る。不合格の確率を下げるために過去問や教科書で分からない問題をなくして落とさない。大学院に落ちた場合は、就職する。
勉強・資格

【大学院】外部生は推薦(筆記免除)ではなく一般試験にした方が良い

外部生が大学院進学を考える際に、推薦枠ではなく筆記試験枠を選ぶべき理由を詳しく解説。GPAやTOEICの要件、枠の少なさ、研究室選択の制約など、推薦枠のリスクと筆記試験の優位性について説明します。筆記試験が外部生にとって有利な選択である理由を、実体験に基づいてご紹介。
勉強・資格

【大学院】研究室選び、訪問の流れー事前準備からメールの例文を紹介

内部生、外部生問わず、大学院受験で大切なことは研究室訪問です。面接でもどこの研究室に行き、どんなことが興味を持ったのか聞かれることがあります。
勉強・資格

ぼっち・過去問がなし・内職しても大学の単位を取る方法・授業の選び方

企業は、就活で成績を重視していない言われますが、GPAが低いと努力できないとみなされます。単位を揃えないと大学を卒業できず、留年してしまいます。本記事は、ぼっちで、過去問なしでも、授業中に資格の内職しながら高いGPAを獲得する方法を紹介